ブログ

整体は気付きとは

「整体っていいながら、何いってるの?」みたいな感じです。 心の問題が影響するのは分かるけど身体診てくださいと言いたくなりますよね。 でも、身体の問題と心の問題どっちが先とかどっちが主なんていえないことが多いわけです。 整体しているうちに、初...
ブログ

どこも悪くない人

「ぎっくり腰なんですけど行ってもいいですか?」というナゾ問い合わせはたまにありますが、「特に何もないんですけど行ってもいいですか?」ときかれることあります。ハイハイ、もちろんです。ナツメ堂はたいした症状なくて来てる方が大半です。何もないとい...
ブログ

姿勢

正しい姿勢とかはないと思ってるナツメ堂です。とはいえ、立ったときの重心がズレてたりすると、それはなるべく真ん中に落ちると良いなとは思ってます。結構みなさんの真っ直ぐが後ろに反ってることが多いです。真っ直ぐ立ったときに、背中に体重を感じたり、...
ブログ

痛みは業

「身体が悪ければ痛い」という施術をしています。この痛さはその人の生き方の答え合わせだと思っています。「業捨」という施術をしている方たちがいます。指先でやる刮痧みたいなものです。業捨も悪ければ痛く、且つ悪ければ内出血が強くでるといっています。...
ブログ

身体に溜まる電気

スマホは生活に手放せないアイテムになりました。 基本画面のタッチ操作です。 みなさんのなかでタッチ操作上手くいかなくなる人いませんか? 文字入力しようとするとおかしな変換や打ってもない文字が出てきたり。 ちょっとホラーな感じ。 私のスマホが...
ブログ

ゆるっと説明

ちょっと抽象的に施術する側の思いと感覚と、受ける側の多分こんな感じというのを。こういうことの方が知りたい方や伝わり易い方もいるので。 説明しにくいナツメ堂の整體を少しでも伝わるように 初めては痛いことが多い。足ツボやごしんじょうや筋肉の調整...
ブログ

ナツメ堂の禁忌

こんなとき整體受けていいんですか? たまにきかれます。 「ぎっくり腰なったんですけど行っていいですか」という方もいらっしゃいました。確かに症状をあまり追わない施術ですが、何とか動けるのならそこは来るところだろう(笑)ということでございます。...
ブログ

筋肉の調整その先

整體を受け続けていくと、悶絶箇所も少なくなります。人によってはほぼ全部気持ちいいタイム。このあたりの施術はごみ掃除なので身体が良くなってもあまり変わりません。一番施術が変わっていくのが筋肉の調整です。筋肉の調整の時間もぐっと少なくなります。...
ブログ

どのくらいもつのか

出張整體は3ヶ月おきなので1回逃すと半年空いてしまいます。身体の軽さはなくなってますが、半年くらいなら整體の効果という面ではまだまだあります。1年に1回と決めて受けてくれる方もいます。年1回でも殆んどの方は前回の整體の効果がなくなっていると...
ブログ

整體あとの水

整體受けた日はたくさんお水飲んでくださいね。 と、お伝えしています。 初回は飲んでくださる方多いですが、2回目以降は皆さん適当に受け流してくださいます(笑) まぁ仕方ないです。 ただ、全員でないですが水飲まなかったせいで翌日超体調不良になっ...
ブログ

腰痛がない調和

腰痛くてもいいじゃない。 これも施術中時々話します。 いや、良くないですよね。 でも、痛みは動くには都合悪いけど、痛みが悪いわけではない。 何かがおかしくなってますよというサイン。 身体からのメッセージだよと言う方もおられますね。 ナツメ堂...